日々通ったKaubamaja Toidumaailmでニシンのホワイトキャビアを発見した。
どのレストランでも、この素材を使った料理がなかったので早速購入して味わってみることにする。値段は思いのほか安く、イクラよりも3分の1くらい、80gで1.22€だった。
これとあわせるためのスパークリングワイン、サンドイッチに塗るためのソースもあったほうかよかろうと考え、一緒に買うことに。
ソースはアミエビとガーリックでコクを効かせたクリームソースをチョイス。大量のディルをみじん切りにして混ぜたらパンに塗り、ニシンのキャビアを乗せればできあがり。
ニシンのホワイトキャビアと書いてみたが、日本風に言えば数の子だ。
醤油や出汁ではなく塩漬けにしてあるため、色がついていないのかな。
ちなみに、今回使ったパンは一辺が10cmくらいのものだ。
Ingredients(1 Servings)
- ニシンのホワイトキャビア 5-10g程度(好きなだけ)
- クリームソース 大さじ2
- ディル 好きなだけ
- パン:2枚
Directions
- ディルをみじん切りにし、クリームソースと混ぜる
- 2枚のパンにソースを塗り、ホワイトキャビアとディルを好きなだけトッピングし挟み込む。