Page 54

30 years ago… from The Andy Walhol Diaries

30 years ago… from The Andy Walhol Diaries

Andy Warholは毎日秘書のPat Hackettに電話で前日の出来事を話し、それを彼女が文字に起こすことで日記を記録していった。 2016年の現在なら、iPhoneのSiriやディクテーションアプリを使うかもしれ...
花ニラ炒め

花ニラ炒め

青山Farmer’s Marketのシモタファームで花コリアンダーと一緒に買った花ニラ。 花をつけたニラ(Allium tuberous)と、花ニラ(Ipheion uniform)は、実は違うらしい。 今回...
花コリアンダーのサラダ

花コリアンダーのサラダ

ジョギング帰り、青山Farmer’s Marketのシモタファームに立ち寄って野菜を買う。 シモタファームの霜多さんは日本のハーブ栽培のパイオニア。 科学的アプローチで、美味しさ、安全、自然循環を追求するオリ...
橘すし @ 富ヶ谷

橘すし @ 富ヶ谷

遅い時間だったので、気まぐれ日本酒を順々にオーダーしながら軽くつまむ。 白子焼き。 焼き加減がちょうど良い。 光りものと金目鯛など。 江戸元禄時代からの歴史を持つ蔵元「鍋店」が21世紀から始めた銘柄「不動」(千葉)。 通...
Cristino’s @ 富ヶ谷

Cristino’s @ 富ヶ谷

カジュアルなポルトガル料理のお店だが、もはや代々木八幡近辺を代表する有名レストランになった。 マスメディアにも多く取り上げられるし、affordable且つ確かな味でリピート客が多い。 NATA de Cristiano...
餃子の福包 @ 富ヶ谷

餃子の福包 @ 富ヶ谷

今回は餃子以外のメニューをいくつか紹介したい。 だいたい一皿が200-300円。 餃子一皿と同じ価格水準、affordableで美味しい。 ザーサイ漬け 一昔前、ザーサイといえば塩辛いものが多かったが浅漬けのものが多く出...
NATA de Cristiano @ 富ヶ谷

NATA de Cristiano @ 富ヶ谷

ジョギングあがり、朝早い時間は、まだそれほど混んでいない。 今日は豚肉とマッサを使った惣菜をチョイスした。 Bifana (Pao com  Carne de Porco) 割と大きめで10cm15cmくらいのパンに、マ...
Mar de Cristiano @ 富ヶ谷

Mar de Cristiano @ 富ヶ谷

Cristiano’sもこの店も満員でなかなか入れないが、たまに1席程度空いていたりする。 この日も幸運にもテーブルを用意してもらうことができた。 肉料理もあるが、このお店の売りは店名のとおり魚貝だ。 7月はイワシ祭り期...
プーパッポンカレー

プーパッポンカレー

辛さ控えめ、香味油を加えるとタイ料理の独特なテイストが強まる。 食べやすい反面、特徴が薄い。 またビッグサイズだけでの展開だったが、通常サイズで十分だった。 主な具材:卵、レッドベルペパー、玉ねぎ、かにエキス (かに)、...
黄金の鶏油付きスパイシーチキンカレー

黄金の鶏油付きスパイシーチキンカレー

テニスの錦織選手がパッケージになった期間限定の日清カップヌードル。 香りはかなりスパイシーだが、それほど辛くなくて食べやすい。スープもサラサラしていて、あっさり美味しく食べられる。 主な具材:味付鶏肉 (鶏)、玉ねぎ、ね...
Return Top