Macanese料理 咖哩榮のカレーおでん

RenderedContent-55BED15C-D57B-41E7-9215-EAD58D13FC8A東南アジアや中華圏で広くみられるYong Tau Foo、あるいはYong Tau Foo的なもの。

各地でローカライズされているが、概して野菜、練り物や肉の串物、豆腐をはじめとした具材をスープで茹でて食べるfast foodで、田楽から発展した日本の「おでん」も同じ種類の料理として括れるかもしれない。

日本はアジアの中でも北にあるからか、煮込んで具材を柔らかくしたり、味を染み込ませる方向に発展したが、南側では茹でたものをソースにつけるような食べ方が多いような気がする。

マカオでは好きな具材を選んで茹で、カレーソースをかけて食べるスタイルでMacaneseを代表する一品として知られている。

日本ではそれを「カレーおでん」と命名しているが、ポルトガル語や広東語では何と言うのだろう。RenderedContent-81385959-3688-4997-B996-48B960250AB7このメニューを扱う店はあちこちにあり、特に世界遺産近辺には密集するエリアもある。

夜のSenado Squareの路上ではこれを食べている人が多数いて、カレーのいい香りが漂ってくる。

このあたりには咖哩榮という店が複数店舗展開しており、テイクアウトオンリーの店もあればイートイン可能な店もある。

満員電車のような路上で食べる気にならなかったので、Swatch Shop横の道を入ったところにあるイートインスペースのある店で座って食べることに。

軒先のショーケースから自分で食材をピックアップしてトレーにのせ、お店の人に渡す。

うどんか乾麺を入れるか、スパイシーにするかどうを聞かれるが、麺はいらない、スパイシーでと注文し、空いているテーブルに着く。

きのこ、モツ、湯葉、フィッシュボールの串を2本、計5品で54MOPだった。

案外高いなという印象だが、運ばれきたボウルのサイズが周りと違うことに気づく。RenderedContent-E1B73733-FD75-41C0-9218-BAD6773E863D周りのテーブルの人たちのボウルは、ミニカップ麺くらいのサイズなのだが、私のは1.5倍カップ麺くらいのサイズだった。

普通は2品20MOPくらいの軽食感覚で食べるものなのかな。ちょっと頼みすぎたかもしれない。

私の選んだ5品の中で、一番気に入ったのは湯葉。RenderedContent-D8FAB1D5-F6D9-44D3-96EB-709E33751115カレーソースと絡むのがいい。

フィッシュボールやモツは茹でるよりも煮込んであるほうがいいかな。表面がつるんとしているから、カレーの存在感も薄く感じた。

青菜やパクチーのようなものもあったので、ソースとの絡みを考えると湯葉+野菜のほうが良かったか。いや、湯葉だけをトリプルというのもアリかも。食後にいろいろ考える。

こうやって自分だけのスタンダードを作っていくというのも、この食べ物の面白さなのだろう。

咖哩榮魚旦牛雜 四分店
住所:10-12 Tv. de São Domingos, Macau
Return Top