ムスリムの国 〜 アゼルバイジャンのクリスマス

IMG_9770

アゼルバイジャンはゾロアスター教教祖の予言者ツァラトストラ生誕の地だが、歴史的にペルシャ、トルコ、モンゴル、ロシアといった周辺国の支配を受ける中で、ほぼイスラム教(シーア派)の国となった。

キリスト教は極めて少数派のはずだが、12月中旬のバクーの市街地はクリスマス一色。

神道と仏教の国日本でも、バブル時代にクリスマスが幸せと消費の象徴だったことがあるが(今もそうか)、まさにそのような印象を受けた。

短期間でGDPが驚異的な伸びをみせ、可処分所得が増え、消費が娯楽となった。

その受け皿の一つがクリスマス。

ムスリムの国にとって、異教徒の祭典ではなく、ハッピーホリデーシーズンのイベントなのだ。

広場には様々な店が軒を連ね、賑わいを見せていた。

Ivanovkaという漬物屋さん、主婦や若い女性で溢れ、飛ぶように様々な種類の漬物が売れていく。
IMG_9766

クリスマスの飾りを売るお店。
IMG_9765

サンタクロースの写真サービスは世界共通だ。
IMG_9767

Return Top